11/3 ジーンズ ウエスト出し

G-STAR ジーンズのウエスト出し3センチ

ジーンズのウエスト出しは両脇にデニム素材をマチ入れして大きくします

wd1-1

ベルトラインと見頃は一旦分解して

別々に加工して縫い合わせます

両脇から1.5センチづつデニム素材をマチ入れして完成

wd2-1

デニム素材を足して大きくしますので

極端に申しますと、いくらでも大きくできますが20センチ程度までがおすすめです

9/22 ボタンホール リペア

今回もボタンホールのリペア話です

ベルトラインは負担の掛かりようが共通しているせいか

概ね上部が大きく劣化します

 

DSC_8490

 

ここまで劣化しますとデニムの移植補修をしてからの糸入れ作業です

DSC_8515

差し込んだ移植デニムが抜けないように糸入れ完了後にも地の目方向にミシンたたきして完成

9/1(火曜) 膝破れリペア

このジーンズはもともと膝にクラッシュ加工を施し、

その下にデニムを入れてデザインされていた様です。

そのデザインされた部分の加工の下に本当の破れが出来ています

 

DSC_8215

この破れがなぜ出来たかというのは裏側をみれば一目瞭然

DSC_8221

クラッシュ加工を裏から塞いだデニムの際からきっちり破れてますね

リペアのツボは常にコレです

段差の出来るような素材は極力使わない事と

厚みが加わる事で洗濯時に水を含んだ厚み部分に重さがくわわり

さらに洗濯槽でタンブラーされれば境目が破れない方が不思議なくらいです

修理後がこの出来上がりで

DSC_8249

裏側はこの様です。

破いた現場を塞ぐ素材と段差が出来るだけ出来ない様に

その回りに薄手のシーティングを施して縦方向に糸入れします。

DSC_8254

縦方向の糸入れもご丁寧に沢山いれてしまうと

厚手の生地を入れたのと同じ現象がおきますので

甘めに入れて硬さを出さない方がかえって丈夫に仕上がります

穴や裂けのリペア方法一つ一つにも培ったノウハウで

ジーンズを長く大切に履いてもらうために役立てたいと思うmasterです

 

8/19 ジッパーフライからボタンフライ

ボタンフライをジッパーフライへリペアする事はよくありますが

その逆も出来ます。

比翼内の仕様は当方にお任せいただきますが

必要以上厚みが出ない様工夫して前立てを差し込むテクニックはお任せください

 

DSC_8104

比翼内のネオバーは当方で用意できる艶消しシルバーの14ミリです

DSC_8106

8/3(mon) ジーンズ リペア 縦裂け

 

DSC_8028

画像の様に縦に裂けるケースはあまりありません

ただこのDIESELは元々ダメージ加工で縦にクラッシュしてあった部分が劣化して裂けた様です

縦裂けは状態によりますが、この場合はクラッシュされていた部分が裂けた為

裂け幅が広い様ですのでデニム移植で加工しました。

デニム移植する場合は余分な横糸はカットアウトして

まわりに近い色目のデニムを差し込み縦方向に糸入れをして完成です

DSC_8041

 

 

 

7/23 ジーンズ ボタンホール リペア

比翼内のボタンホールはあまり目にしないというか

比翼で隠れているのでいつの間にかこんな状態になっている事があります

DSC_7915

一番上と二番目は下地を補強しなければ大きなホールに仕上がってしまいます。

もう少し進行していたら一旦ホールを潰して作り直しになっているレベルです

いつも云うのですがボタンホールと股スレは早め早めのリペアをお勧めします

DSC_7966

6/8 裾擦り切れ リペア

ジーンズの踵のスレはお約束のように少しはあるものです

DSC_7447

裾にデニムがたまる具合を楽しめば地面にする踵部分は長い年月で擦り切れてきます

画像の程度だと放置しておく方もいらっしゃるようですが

一旦ステッチを外してデニムを移植して修理することも可能です

DSC_7458

デニム移植はストックのデニムからチョイスしますがなかなか色合いが合いません

今回は上手く合ってくれたほうですね(^_^;))

 

 

 

6/3 前ポケット口 リペア

前ポケットも同様に物の出し入れで口のヘリが劣化してきます

DSC_7358

 

中央あたりはかなり浸食されてる様なので部分的にデニムを移植しつつ

自然な風合いに仕上げます

DSC_7366

中央以外はミシンたたきで補強して、消失したステッチを打ち直せば完了

ここもバックポケット口同様あまり放置しておくと伸びてしまいますので

早めのリペアをお勧めします。

 

5/22 ジーンズ バックポケット口修理

財布の出し入れなどでポケット口は画像の様に劣化しています

DSC_7288

 

注意したい点はこのまま永く放置しますとポケット口が少しづつ伸びてきて

膨らんだ状態になってしまう事ですので

ここは早めのリペアが肝要ですね。

スレでデニムが消失している部分は他のジーンズのヘリ部分のデニムを移植して仕上げます。

DSC_7355

 

アップ画像

DSC_7356

 

 

5/15 ボタンホール リペア

ボタンホールは劣化が進行しすぎましと一旦ホールを潰して縫い直します

DSC_7247

 

今回のリペアのこの状態はギリギリ潰さずに下地補強をして

DSC_7254

手まつりで糸入れをして完成

DSC_7261

ボタンホールは原型が崩れ出すと一気に劣化してきますので早めのケアが肝要ですね

 

 

 

4/22 ジーンズ ベルトループ抜けリペア

DSC_7025

この様にベルトループが抜けてしまう事はよくあります

〇原因は履きこんで生地が生地痩せして抜けてしまう場合

〇ベルトを締める事で体形上一箇所に負担がかかって抜けてしまう場合

〇ベルトループが張りすぎて余裕がない場合

等が考えられますね

DSC_7029

まず抜けた現場をミシンたたき補強します

ちなみに裏はこんな感じにデニムを補強してあります

DSC_7031

 

そしてループを縫いつければリペア完成☆

DSC_7035