3/31 ネオバーボタン付け

ジーンズ用のネオバーボタンは

外れてしまいますと概ねオリジナルを付ける事は出来ませんので

当店で用意できますボタンと交換になります。

ボタンが取れてしまった場合等は一旦現場の補強もしておいた方が安心です。

今回は17ミリのアンティックゴールドをほどこしましたが

20ミリタイプや比翼内の14ミリタイプ 他ドーナツボタンタイプ等あります。

詳しくはこちらから 平ネオバー ドーナツネオバー

 

 

3/24 バックポケット 上部裂け修理

バックポケット上部の劣化の場合は

物の出し入れの摩擦でこの様に劣化することがあります。

横着してそのままリペアするよりも、

ここは一旦バックポケットを部分的に外して

裏に入れる補修布を広くとってあげた方が丈夫に仕上がります

隠しリベットなどがある場合、リベットの打ち直しはできませんが

もう角の当たり感も十分でていますし隠しリベットの役割も終えてますので

劣化優先でリペアしてあげる方が正解ですね。

 

3/12 前ポケット 袋交換

前ポケットは

底付近やポケット口の劣化はちょっとした分解でリペアできますが

画像の様な場所や全体的に劣化してしまった場合は

ベルトラインからサイドラインの分解を伴って

袋を新しく交換する方法でリペアします

 

 

加工料 4500円~5000円程です。

 

 

2/28 膝破れリペア

 

今回のリペアは、膝破れ

ジーンズの各部分の中でも、劣化しやすくリペアの多い部分で

体との摩擦で縦糸が先に劣化して消失し横糸が残っている状態のような修理は

裏側から生地痩せ具合に見合った厚みのシーティングの当て布を

現場と現場回りの一重または痩せ具合に応じて二重に施して

縦方向に細い50番手の糸を適度に糸入れして補修します。

 

糸色は数十色あるネイビーグレー系色で一番適している色を選びました。

もし横糸が消失してしまっても

横糸移植をして自然に仕上げることも可能です

記☆大野

 

 

 

 

1/13 フロント ポケット修理

前ポケットはポケット口の劣化及び

袋地の破れ、穴等の修理になりますが

今回はポケット口が1センチ以上擦れて消失していて

ポケット袋は生地痩せを伴って破れているため補修は不可能でしたので

新しく作り直す加工になりました。

前ポケットはベルトラインサイドラインをヘビーに分解します。

画像は右ポケットの袋地の展開図になりますが

コインポケットは先につけておきます。

使用頻度や袋地の素材にもよりますが10年以上ヘビーに使いますと

袋地も交換になるケースがあるようです。

 

master

2014 元旦

 

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年中はご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

今年は税制改正など躍動の年になりそうです

今年も一年お客様に愛されるお店をめざしてがんばりますので

宜しくお願いおたします。

 

master  須田正喜

 

1月4日より通常営業いたします

 

11/18 ジーンズ コインポケット修理

 

 

 

今回のリペアは ”コインポケットの避け補修” です。

このような 直しの場合は

スタッズとコインポケットを 一旦はずして

破れている部分にデニムを移植しリペアします

腿や膝部分の落ち感が重要な部分には薄手の生地(シーティング)を選びますが

力が加わる部分には 強度の強いデニムを移植します☆

破れ部分を十分補強して 元の状態に縫い戻し

当店で用意したスタッズを打ち込めば 完成です。

 

 

ジーンズの仕様にもよりますが

リベット代込みで2000円前後程で 修理できます。

記☆大野

10/25 クレジット決済導入いたしました

 

 

 

いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます

このたびクレジット決済のシステムを導入いたしました。

ご利用方法は簡単です

ご請求金額が確定いたしましたら

当方より御請求金額のクレジット決済メールを送付いたします。

送付のメールでクレジットご決済頂けるシステムとなっております。

 

お客様情報は安全に管理されます。

詳しくは此方をどうぞ

 

 

※ご不明点等ございまししたらお問い合わせください

msuda@peach.ocn.ne.jp

tel 0436-63-3848

 

 

注:一部お客様の通信環境によってご利用いただけない場合もございます。

(パソコン、スマートフォン、タブレットの場合は概ねご利用いただけると思われます)

 

9/23 シルエット調整 ブーツカットからスキニー

関東もやっと涼しい秋風で暑さをしのげる季節になってきました。

 

このところ益々問い合わせや要望が多いのが

裾幅詰めおよび全体的なシルエット調整

トレンドの傾向で履かなくなったベルボトムやブーツカットを

ストレートやスキニーにするパターン

 

画像のパンツはお客様からの要望ではなく

当方のネットショップでスキニーにカスタムして販売するパンツです。

ブーツカットを細いスキニーにシルエット調整しました。

ワタリを1センチ、膝幅も1センチ、

21センチ並みにあった裾幅を14.5センチ並みに絞ってあります。

 

ピカデリーは1977年Clever Boys社のパリ発ブランドで

ストレッチを使用したスタイリッシュなジーンズとして

ヨーロッパ中で人気がありました。

それこそ日本で入手するにはネットもない時なので

上野のアメ横に殺到して買い求めるファンも多かったブランドです。

 

画像を見てお気づきのように30年前の股上が深いパターンです。

あの頃はメンズのパンツより

レディースのパンツの方がまた上の深い時期でした。

股上の深いパターンがもてはやされてきていすので

古いデットストックを買い上げて

シルエットをイマドキにカスタムリメイクして完成!

Piccadilly jeans/ピカデリージーンズのストレッチブーツカットも

イマドキバージョンで復活です☆

 

 

9/12 チェーンステッチ 糸調整

千葉もやっと少しだけ涼しくなってきました。

 

夏場短めのショーツで過ごしますとなかなか長いパンツは

涼しくなるまで履けないものですが

そろそろショーツからジーンズへシフトチェンジする時期がきました(^^)

 

 

「ユニオンスペシャルで丈詰め」の図デス。

ジーンズの表を見て縫いこんで

裏側がチェーン状に編まれます。

針を落とすピッチ(幅)と上下の糸の引きの強弱で

チェンの膨らみの顔が変わりますので

調整の仕方一つでゆるくふっくらと仕上がるチェーンもあれば

きっちり締まったチェーンにも仕上がります。

 

 

緩いと万が一、一か所劣化しますと一気にチェンが

ほどけてしまうケースがありますので

当店では30番もしくは20番(8番までご用意はあります)の綿糸で

やや締まり気味のチェンで仕上げます。

因みに、このチェーンを表側に出す手法もあります。

「リバースチェーン」という縫い方で

要は裏を見て縫って、表側にチェーンを見せる縫い方ですね。

今回ご依頼のジーンズもまだリジットに近いので

よいアタリ感が出てくると思います。