ユニオンスペシャル チェーンステッチへ打ち直し

最近結構多いのが

ストレートステッチからチェーンステッチへの入れ直し

これは何でもないストレートステッチ

こちらがユニオンスペシャルのチェーンステッチ

実は一般的なストレートステッチとチェーンステッチは勿論ミシンも違いますが

縫い方も違います。

ストレートステッチ⇨ 裏側を見て裏側から針を落とします

チェーンステッチ⇨ 表側側を見て表側から針を落とします

そんなわけでチェーンステッチの方は裏側が見えませんので

ヘムの分量、三つ折りの取り方、針の落とし位置など正確かつ慎重な仕事が要求されます

 

ユニオンスペシャルもミシンの個体数がどんどン少なくなってきていて

10数年前の2倍以上に価格高騰してます。金相場以上( *´艸`)

部品すら調達困難な逸品です

ベビーオンスジーンズ 丈詰め

児島さんの25オンスデニムの丈詰め

今までチェーンステッチで丈詰めしたな中では最高にヘビーでした( ;∀;)

ハサミを入れた瞬間、「これはタダもんじゃない」感が手に伝わってきました

先ずはアウトシーム、インシームとも三つ折りの中に入るヘムの余分なデニムは

ギリギリにカットアウト

アイロンで三つ折りを作る際も手の指がツリそうになりつつも

シリンダー仕様のユニオンスペシャルが何とか縫い込んでくれました

さすがにパワフルです

料金的に通常のチェーンステッチの丈詰めは2200円ですが

ヘビーオンスのジーンズは三つ折りするための手間が一般の17オンスと比べてなにかと手間がかかってしますので2530円程になります