ジーンズ ボタンフライからジッパーフライへ交換

今回は4穴のボタンフライを ジッパー仕様に変更します

まずネオバーボタンをはずします

※ネオバーボタンは壊してはずしますので再利用はできません

次にホールが側は前立て事外してしまいます

※以前はこれをそのまま穴をふさいで利用していましたが厚みが出てしまうため

新しいジッパー用の前立てをつくりなおします

この後はファスナー交換と要領は同じですが、ネオバー側の前立てが特殊な作りのため結構大変でしたが何とか完成(^^)

しっかりジップアップできました

ボタンからファスナーに交換する場合の一番の肝はファスナー高さを左右きちんと合わせる事。これが案外難しいんですよ、、、

 

ボタンフライからジッパーフライへ変更

久しぶりの投稿です(^^; 筆不精ですみません

今回はボタンフライからジッパーフライへ交換依頼です

ネオバーボタンはクイキリで外して小穴は補強しておきます

問題はホール側です

以前はホールを縫いつぶしてそのまま使っていましたが

ホールの前立ては二枚重ねなので厚みと硬さが出る上に

洗濯したとき乾きずらいというデメリットがでます

そこで新たにファスナー装着用の前立てを作るようにしました

そうすることで通常のジッパーフライと同様な作りに仕上がります

ひと手間かけて履きやすいジーンズに(^^)