5/4(月)定休~5/6(水)迄お休みいたします

技術を生かして感染予防のマスク作り
洗えるマスクの在庫も徐々に充実してきました880円~
※現状ご来店のお客様のみの販売となっております(発送で販売は準備中です)


リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
お電話でも営業時間内受け付けております
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
5/4(月)定休~5/6(水)迄お休みいたします

技術を生かして感染予防のマスク作り
洗えるマスクの在庫も徐々に充実してきました880円~
※現状ご来店のお客様のみの販売となっております(発送で販売は準備中です)


リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
いつもご利用ありがとうございます
緊急事態宣言執行に伴いお知らせいたします
ネットでのご依頼は通常通りです
ご来店のお客様に関しまして店舗は以下のルールに基づいて営業しています
① 店内は基本お一人(お一人組)もしくはお二人(お二組)づつの入店にさせていただいております
店頭もしくは駐車場でお待ちねがう場合がございますが順次案内させていただきます
②基本的に1.8mメートル以上のソーシャルディスタンスで接客させていただきます
③営業時間 AM10:00〜PM7:00
定休日 月曜日に変更はありませんが
シャッターや照明は半分程度にさせて頂いている場合がありますのでご理解ください
なお手作りの洗えるマスクは通常通り販売、注文を承っております

880円~生地や柄によります
※マスクの販売は現在ご来店のみの対応となっております
送りでの販売は検討中ですのでご了承ください
皆様の健康が健全に保てます様ご協力の程よろしくお願いいたします
masterよりm(_ _)m
ネオバーボタンは頑丈すぎてこんなことがよくおきます

ボディーの生地の方が耐え切れなくなってきます
こうなると方法的に無理やり20番手程の太めの糸で括り付けるか交換になります
今回は交換することにしましたのでネオバーはとってしまいます
※ネオバーはハメ直しは出来ませんので

現場は大きな穴になっていますので下地を作り直します

いろいろ種類はありますがドーナツタイプの似た感じのもので付けます

しっかりとはめ込んで完成です

リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
お気に入りのジーンズ

大事に履いていただいてます
通常の劣化の順番は
まず股スレですね
履く方によりますが概ね後ろの左右が擦り切れて
次に前の左右が擦り切れて
そのうちバックポケットの下や脇が生地痩せして劣化して来る
というような順序でしょうか
気に入っているジーンズはとことん直し倒します
継ぎ足しで注意する点は隙間を開けない事と当て布が重なりすぎない事
糸入れの量が多すぎない事

当店では基本劣化した部分も尊重したうえで補修補強を施しますので
ユーズド感は損いません
リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

1月7日(火)迄の運だめし(無くなり次第終了)
ご来店のお客様に「初夢宝くじ」一等前後賞2億円(一等1億5千万)プレゼント
貰わなきゃ当たりません( `ー´)ノ
リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
いつもご利用ありがとうございます
12/30(月)~1/3(金)までお休みさせていただきます
年内は12/29(日)まで通常通り営業いたします

リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

※送りでご依頼のクレジットご決済はPAYPALでのご決済になります
店頭ご来店でのご決済は各種クレジットカードおよびPAYPAYでのご決済も5%還元になります。
リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
まぁ長年使うとどのGジャンも擦り切れる部分です

表と裏を逆につける方法もありますが今回は分解補修します

衿のイン側を外して裏から補強布を入れます
(横糸がオフ白仕様の一般的デニム素材なので、ここはオフ白のシーティングを)
縦目方向に20列程補強しました。

補修糸はぱっと見は見えないと思いますが補強完了です
後は元通り閉じて完成

衿はGジャンのパーツの中でも一番デリケートな部分です
伸びないように慎重に補修しませんときちんとした衿の形に仕上がりません
リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
丈を詰めた後に
オリジナル程度のクラッシュ(ダメージ)加工を施しました

ベルトラインからポケット口、インシーム、アウトシームに渡ってアタリ感やダメージが出ていますので
丈詰め後にも全体と調和がとれる加工を施すことで自然な見え方になります
左右ダメージ加工で880円~1100円程です
リペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください
TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休
比翼内のボタンホールの劣化
2か所切れていて、一か所は切れる寸前です

ホールが切れた場合は一旦つぶして作り直しですが
比翼内で2か所も作り直すと硬くなって非常に脱着が困難になります
そんなワケで今回は材料用デニムから比翼内を移植する加工にしました

比翼内なので色感は多少違っても目立ちません
勿論ユーズドのジーンズですので多少ホールの手直しをして完了
このような移植加工で3500円~4000円程です
※ボタンホールのリペアは早め早めがお勧めです
10月1日より消費税がアップされました
お得な決済方法をご利用ください

市原市プレミアム付商品券もご利用いただけます
