ジーンズリペアは外科手術

一口にデニム素材といても

糸や折り方、混紡率や生地のオンス、使用頻度、履かれている方の生活習慣(仕様頻度や着用用途)によって様々な状態で劣化します

最近思うに人の外科や内科の手術と似てるかな?と、、、医大には絶対入学できませんけど(^_^;)

裏に当てる生地の厚みや素材や色を選定したり

糸入れの量もを場所によって調整したり

現場以外の全体感でバランスをとったり

劣化したしたジーンズにとって最良のリペアを施す事に日夜励むmasterです(^^)

 

相談はメールでお気軽にお問合せください

ジーンズ リペア 修理はネットからもご依頼できます

メール:  msuda@peach.ocn.ne.jp

お電話でも営業時間内受け付けております

TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

ジーンズポケット袋地修理

袋地の底はお約束の様に消耗劣化の箇所です

底周辺は全体的に生地痩せしていましたので底周辺は新しい袋地に作り変え

あまり放置して上部が劣化しますと最悪全部作り直しで大工事になりますので生地痩せしてきたな、、、と思ったらお早めに(^^)

 

ボタンフライからジッパーフライへ変更

久しぶりの投稿です(^^; 筆不精ですみません

今回はボタンフライからジッパーフライへ交換依頼です

ネオバーボタンはクイキリで外して小穴は補強しておきます

問題はホール側です

以前はホールを縫いつぶしてそのまま使っていましたが

ホールの前立ては二枚重ねなので厚みと硬さが出る上に

洗濯したとき乾きずらいというデメリットがでます

そこで新たにファスナー装着用の前立てを作るようにしました

そうすることで通常のジッパーフライと同様な作りに仕上がります

ひと手間かけて履きやすいジーンズに(^^)

ジーンズ膝穴修理

これはおそらく長年履いた劣化ではなく

転んだかぶつけたかで局所的に圧や摩擦がかかった穴と思われます

このような場合は劣化の雰囲気を残すよりも目立たない方法でリペアします

まずオフ白で残った横糸修理後も目立ってしまいますのでカットアウトします

似た様な色目のデニム(同じ色ってなかなかないんです(^^;))を

地の目に合わせてはめ込んで補強の糸入れで頑丈に仕上げて完成です

ジーンズ膝破れ修理

膝の劣化は

1,膝周辺の生地が薄くなり変色してきます

2、部分的に縦糸が消失して横糸だけが残る状態になります

このあたり程度でリペアしておきたいところですが

次の画像はさらに横糸が消失して穴になってしまいました

このような状態で一番自然に仕上げるには横糸移植が有効です

横糸だけの移植もできますが、それですとまたすぐ破れます

やはり裏側からはしーティングの当て布をして縦方向には補強で糸入れしておくリペアをお勧めします

 

ジーンズ膝穴補修

膝の劣化は横糸も消失して穴になっています

このような場合は消失した横糸を移植して塞ぐ方法が一番自然です

糸だけではすぐ切れて穴になってしまいますので下地にシーティングを施したうえに

新しい横糸を引きなおします

横糸が引き終わったら最後に縦方向に糸入れ補強して完成です

この程度の大きさの横糸移植で3000円程です

※ご希望によって横糸のみ(強度はありません)やデニム入れ(色が違ってきます)などの加工もできますのでご相談ください

 

ジーンズのリペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください

メール:  msuda@peach.ocn.ne.jp

お電話でも営業時間内受け付けております

TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

ジーンズ股擦り切れ修理

初めて見る劣化状態

表から

裏から

そう生地痩せしているわけでもなくここまで劣化したところをみますと

張物をはがしたか、もしくは薬品による劣化等が考えられます

いずれにしてもこの場合はデニム移植の上、デニムと段差が付かない様に周りをシーティングでも覆います

裏から当てこみます

表をみて丁寧に糸入れしていきます

破れの境目は細かく糸入れして完了

 

ジーンズのリペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください

メール:  msuda@peach.ocn.ne.jp

お電話でも営業時間内受け付けております

TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

ジーンズ 破れ補修

ハーフデニムの周辺が生地痩せして破れた状態です

この部分がなぜ破れたかというと

このように裏の袋地との段差が当たって薄く生地痩せしたデニムが

耐え切れず破れてしまったようです

全体的に広く生地痩せしていましたのでこの様に広い範囲で当て布を施します

そして縦方向の糸入れは少な目でOKですが破れた現場は生地が2重になっている事と

糸入れも多少多めにしてあります

表側はこの様な状態で完成です

 

ジーンズのリペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください

メール:  msuda@peach.ocn.ne.jp

お電話でも営業時間内受け付けております

TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休

ジーンズ ボタンフライからジッパーフライへ交換

今回ボタンフライをファスナー仕様に交換のご依頼

確かにリジットのうちは硬くてホール入れに苦労しますね

先ずは前立てのホールとボタンを外します

外した前立てと同じサイズでファスナー用の前立てを作ります

ネオバーボタンを外した穴は補強しておきます

あとはファスナーを装着すれば完成です

一般的な作りの物で5000円~6000円程です

ジーンズネオバーボタン付

ベルトラインのネオバーが外れてしまった状態です

取れたネオバーと下鋲はあるのですがほとんどの場合付け直す事は出来ません

当方に似たようなネオバーを用意させていただいて取り付ます

まずは取れた現場はこのままの状態ですと下鋲が抜けてしまうので一旦穴は塞ぎます

裏にデニムをかましてこんな感じです

新ためて下鋲を通す穴を目打ちで開けます

そしてハンドプレスで装着

でっ完成。

以下のネオバーですと当方にご用意があります

450円~になります

今回の様に装着現場を補強してネオバー装着した場合は900円~1000円程です

 

Gジャン衿修理

Gジャンの衿は大概こう劣化します

一旦身頃から外して分解します

衿は裏にシーティングをかまして補修しておきます

ここでいつもの違うところは元通り衿つけするのではなく

表と裏をあべこべにして付け直します

このような状態なので衿を立てると後ろ側がこのようになっています

昭和の初期の物資不足の頃シャツの襟を裏表に付け直すテクニックのGジャン版です

 

ジーンズのリペアやカスタムのご相談はメールでお気軽にお問合せください

メール:  msuda@peach.ocn.ne.jp

お電話でも営業時間内受け付けております

TEL: 0436-63-3848 AM10:00~PM7:00 月曜定休